preconsul

Consul

事前・生前相談

お急ぎの方へ

light up a incense

事前・生前相談について
Consultation

(01)

事前・生前相談について

もしもの時にも慌てず安心な事前相談。
ご相談やお見積りは無料です。

突然やってくる葬儀は誰もがわからないことだらけで不安なものです。
万が一のために事前の相談をしてお葬式についての不安を解消しておくことはとても大切です。
まごころ葬儀では、電話や資料ではわかりにくいことや聞きづらいことも、安心してご相談いただける無料の対面相談を受け付けています。
24時間365日、年中無休のフリーダイヤルや、メールフォームでのお問合わせも承っておりますので、お気軽にご利用ください。

事前・生前相談で
決められること

(01)

Point01

葬儀前にできること

  • I. 葬儀までの間の安置場所について事前に相談
  • II. 参列者の人数を予測し、ご葬儀プランを検討
  • III. どこの斎場でご葬儀を執り行うかを事前に決定

(02)

Point02

葬儀内容について

  • I. 葬儀費用が、どれくらいかかるのかを事前に把握
  • II. 予算に合った葬儀プランの形式を決めること
  • III. 宗教儀式(仏式、神式、その他)の有無

(03)

Point03

葬儀後のこと

  • I. 返礼品、香典返しなどについても事前に検討
  • II. 納骨や法要について、事前に把握できる

事前・生前相談のメリット
Consultation Merit

(04)

もしもの時に慌てないために、
事前・生前相談をおすすめしています。

事前・生前相談のメリット

(01)

Merit01

安心で良心的な葬儀社を選べる

急な不幸には、葬儀社選びに時間をかけられるため、事前に他社と比較できるので、予算内のご葬儀ができます。説明をゆっくり聞けることで選択肢が増え、自身の要望を把握できます。

(02)

Merit02

故人様と時間をゆっくり持てる

大切な人との別れは、大変悲しいものです。事前相談することで、故人様とのお別れの時間をゆっくりと過ごすことができます。遺影写真や喪服などを先に用意することもできます。

(03)

Merit03

もしもの時も心にゆとりが持てる

もしもの時の段取りがわかり、落ち着いて行動をすることができます。また、時間に追われることなく、ご遺族様のペースで準備を進めることができます。

(04)

Merit04

精神的な負担の軽減

葬儀の準備や手続きは、遺族にとって大きな負担となります。事前に葬儀社やプラン、費用などを把握しておくことで、突然の不幸に際して、慌てずに対応できるようになります。

(05)

Merit05

葬儀費用の明確化

複数の葬儀社に見積もりを依頼することで、費用を比較検討し、予算内で納得のいく葬儀を計画できます。また、追加費用や不要なオプションを避けることもできます。

(06)

Merit06

故人様らしい葬儀の実現

生前の希望を反映した、故人様らしい葬儀を執り行うことができます。故人様の趣味や好みを反映したご葬儀で、故人様への感謝と追悼の気持ちを伝えることができます。

Q

葬儀社の選び方には、どんなポイントがありますか?

A

選ぶポイントとして一番重要なのは、ご自身の要望に可能な限りお応えし、希望に沿ったスタイルで良い提案をしてくれる葬儀社を選択することです。
出来れば、葬儀社から事前に資料や見積書を請求し、余裕があれば実際にスタッフと会って直接相談されると比較検討ができて安心です。

Q

事前・生前相談は、どのくらい時間がかかりますか?

A

通常すべての打合せを行うと1~2時間程度はかかりますが、お時間があまり取れないという場合は、事前にその旨をスタッフにお伝えください。
指定時間内で、ご葬儀に対するお客様のご希望をお聞きして後日改めてご相談することも可能ですし、見積もりや詳細資料を郵送することも可能です。

Q

事前・生前相談は土日や祝日でも可能ですか?

A

もちろん可能です。お客様のご都合に合わせて24時間365日無料で承っております。相談場所や日時のご希望を当社へご連絡ください。